ケノン ひざ下

家庭用脱毛器

家庭用脱毛器ケノンで足・ひざ下を脱毛してみた【1回目レポート】

脱毛女子 ニコ
当サイトの新入り編集者 ニコと申します。突然ですが、全身ツルツル化計画のためケノンとトリアを購入して、その様子をレポートしていくことになりました。まずはひざ下から!
ひざ下は、光脱毛ケノンを使っていきたいと思います。

なぜ、ひざ下の脱毛にケノンを選んだのか?

脱毛女子 ニコ
トリアと比べると、ケノンの方が照射範囲が広いからですね。

 

ちなみにケノンで脱毛している様子を動画で撮影してみました。詳しい使い方は後述しますが、雰囲気が伝わればいいかな~、という感じの短い動画です。よろしければどうぞ!

ケノン(公式)>>

トリア(公式)>>

足のスペック的なもの

恥ずかしながら、まずは私の足の状態を載せておきます。何かしらの参考になるでしょう…

ひざ下の毛の濃さ : 全体的には普通。(と自分では思っています…)
           産後、左足の外側だけが異常に濃くなった
           ひざ頭には、濃い目の毛がまばらに生えている。
           ふくらはぎの産毛は、生えているがあまり目立たない。

今までの脱毛法  : 基本的に、かみそり。たまにソイエ

夏は、2日に1回カミソリで自己処理をしていました。
たまにソイエも使っていましたが、ソイエを使用するには、少し毛を伸ばす必要があるので、冬に使うことが多かったです。(ロングスカートで隠しつつ…)
ちなみに、ソイエの効果はだいぶ前に購入をしたものなので、性能的には今の物よりだいぶ劣っていると思いますが、使用感はなかなかのもの。慣れてくれば痛みもあまりなく、1週間ほど効果が続くので便利でした。

とはいっても、この自己処理を一生続ける…と思うと気分も凹み、いつでもスカートをはける状態になりたかったので、もっと効果的な脱毛を考えはじめました。エステやクリニックに通うとなると費用も高いし時間もかかるので、自宅にいながらエステ並みの効果があると噂の家庭用脱毛器ケノンを購入することにしました。

ケノン(公式ページ)>>

脱毛女子 ニコ
脇やVIOは、エステもクリニック行ったこともありますが、腕や足は範囲も広いのでちょっと高いんですよね。
ケノンなら、リーズナブルに全身脱毛が可能なので今の私にはピッタリです。

[quads id=7]

脱毛開始前のひざ下画像

お見せするようなものではありませんが、これからの変化の記録ということで、脱毛開始前の足の状態を載せておきます。
脱毛開始前に少し伸ばした状態、一番濃い左足(外側)の部分です。

ひざ下 脱毛開始前の状態

以前、飲み会である男性が「女性のすね毛を見ると、どんな美人でも女性として見ることができなくなる。すね毛はあってはダメ!」と言っていました。
他のどの部位のムダ毛より、すね毛がダメなんだそうです。
それを聞いて、他の男性たちも「うんうん」とうなずいていたので、男性的にすね毛はあってはならぬものなのでしょう。

エステサロンでも、ひざ下脱毛は脇に次ぐ申込み数のようで、女性としても気になる部位であることがわかります。

脱毛を始める前に…【準備編】

脱毛女子 ニコ
ケノン1回目の記録なので、準備や使い方についても書いていきますね。

(※すぐに1回目照射の様子を知りたい方はこちら)

まず、脱毛する箇所をカミソリで剃っておきます。
あまり伸びすぎていると効果が減ると聞きましたので、脱毛前日に処理をしました。

準備するものは-

・ケノン本体
・カートリッジ(今回はラージを使用)
・サングラス
・保冷材2つ

脱毛女子 ニコ
これらは全て、ケノンを購入した時に付属してきたものです。
保冷材だけは、冷やしておいてくださいね。家にあるものでもOKですよ。

ケノン 付属品エステでは、照射前と後に専用のジェルを使いますし、他の家庭用脱毛器でも専用のローションなどが販売されていることが多いのですが、ケノンの場合は、お手入れ用品は何もいりません。

脱毛女子 ニコ
ケノンは本体を購入後はお金がかかりません!保冷剤で冷やして、カートリッジを当てるだけなので、余計な費用がかからないのが嬉しいなと思いました。

ただ、ついてきた保冷剤が小さかったので、私は家にある大きいものも使いました。

ちなみにカートリッジには、複数種類があります。

・照射範囲の小さ目なラージ
・照射の広いエクストララージ
・耐久性と照射数がUPしたスーパープレミアム
・より強い効果のあるストロング
・美顔用のスキンケア

の5種類が現在販売されています。

私が公式サイトで購入した時は、付属品としてラージエクストララージがレビューを書くことでもらえるストロングカートリッジがついてきました。

本体+3つのカートリッジがあれば、十分に脱毛ができるでしょうね。1人で使う分には、カートリッジの追加購入は必要なさそうです。 セット内容はその時によって違いますが、ランクダウンすることはないですね。 ちょこちょこと公式ショップをチェックしているのですが、まゆげ脱毛器が付くこともあれば、カートリッジが4つなったりとかなりお得…。

さらに、最近は、ケノン自体もバージョンアップして、さらに高出力、そして長寿命に。 新しく加わったスーパープレミアムカートリッジは、レベル1だと300万発も照射可能で、レベル10でも50万発という耐久性を持ち合わせています。 旧バージョンのケノンでは使えないので、個人的には残念ですが、現在のセット内容に含まれているはずですので、気になる方は性能なども含めて確認してみて下さい。

なお、ケノンの現在のセット内容は以下の通りです。

[quads id=8]

ケノン(公式ページ)>>

気を取り直して話を元に戻すと…、 私が、オプションで別に買ったものは以下のものです。

・Iライン用のカミソリ×2
・美顔用のカートリッジ
・ストロングカートリッジ(レビューを書くと後日プレゼント)

ケノン オプション

カミソリは、他のお店でも売っているものですが、一緒に買っておけば楽ですし、すぐに脱毛開始できるので購入しておきました。
また、美顔カートリッジの購入は迷ったのですが、評価がけっこうよかったので試しに買ってみることに。

脱毛女子 ニコ
ケノンは、脱毛だけでなくカートリッジを買えば美顔器としても使えるんです。一台で、顔も体もツルツル美肌になれたらうれしいですね。

なんで脱毛器で美顔なの?と思いましたが、光脱毛とフォトフェイシャルの仕組みは同じようなものなんだそうです。

美顔器ケノンは、光で細胞にダメージを与えて活性化させ、コラーゲンを再生させたり肌のターンオーバーをうながしたりするので、シミたるみなどの肌トラブルの改善が期待できるのです。

エステで1回1万円近くするフォトフェイシャルが自宅で出来るとは! せっかくケノン購入するなら、美顔器としても使ってみたいですね。 ちなみに、私が別途購入した、この美顔スキンケアのカートリッジもセット内容に含まれていることがあります。欲しい方は現在のセット内容のチェックをお忘れなく!

ケノン(公式ページ)>>

ケノン1回目の照射開始!【使い方編】

ケノンの本体は、こんな感じです。ブルーの部分は、鏡に貼ってある保護シールなので、剥がせば普通の鏡になります。

ケノン 本体
使い方は簡単です。
本体をコンセントにつなぎ、スイッチをONにすると、注意書きが流れてきます。 ケノン 注意書き ケノンは、オークションやフリマサイトで出品されていることもあります。 少しでも安く購入しようと思えば、中古品を購入した方がよいのですが、保証やサポートの面を考えると、あまりおすすめはできません。 また、最近、バージョンアップをしたばかりですので、もし中古品を購入する場合は、このケノンのバージョンにも注意です。先ほども説明した通り、私が持っている旧型のケノンだと、最近登場した長寿命のスーパープレミアムカートリッジは付けることが出来ません(/_;) 長いお付き合いになる可能性が高い商品ですので、後悔だけはしないようにしたいものです! [quads id=7]

さて、使い方の続きです。
電源を入れたあとは、ボタンを押すと照射レベルやショット数を設定できる画面になります。

ケノン レベル設定説明書には、レベル1から始めるように書いてあったので、その通りにしました。
痛みの感覚をつかんで、どんどんレベルをあげていきたいです。

モードには、手動と自動があり、ボタンで選択できます。
手動モードは、自分でボタンを押して照射をするもの。自動は、勝手に照射してくれるもの。
私は、手動モードを選びましたが、背中などボタンを押しにくい所では自動モードもいいかもしれませんね。

連続ショットは、1回・3回・6回と選択することができます。
照射するときに、光が「パン」と1回打たれるか、3回なら「パパパン」6回では「パパパパパパン」と複数回打たれるかの違いです。連続モードの方が、細かく光が当たる感じです。

効果は、1回の方が強いのですが、肌に一番優しいのは6回です。カートリッジの消費が少ないのは、1回。それぞれメリットデメリットもありますし、好みの問題もあるでしょう。
私は、連続モードは音にびっくりしてしまったので、全部1回で照射しています。

ケノン 保冷材まず照射する箇所に10~15秒くらい保冷剤を当てて冷やします。(お見苦しくて申し訳ありません…)
冷やすことで、痛みも減りますし肌への負担も少なくなるので、欠かさずやることをおすすめします。

よ~く冷やしたら、サングラスをかけて、肌にケノンを当てます。
「ピー!」と音がなったら、照射準備OKということです。ボタンを押すまでの間「ピッピッピッピ」と音が鳴り続けます。

ケノン ひざ下

手動の場合は照射準備ができると、「ボタンを押してください」と表示がでます。
手動の場合は自分のタイミングでボタンを押しますが、自動の場合は肌に当てると勝手に照射されます。
どちらが良いかわかりませんでしたが、最初は怖かったので、自分のタイミングでやりたいと思い手動にしました。

ケノン ボタン
それでも、ボタンを押すのが怖くて、ぎゅーっと眉間にしわをよせて、びくびくしながら照射。
レベル1では、痛くもかゆくもなかったのですがサングラスをかけていてもまぶしい赤い光にびっくりしました。

その後、レベルを一気に4まであげましたが、痛みはまったく感じません。
一カ所だけ、ちょっとパチッと感じたところはありましたが、痛いというほどではありませんでした。
おそらく、足であればレベル10でも痛くないだろうなと感じました。

照射しているときに、毛が焦げるような独特なにおいがありました。
これは、毛根にダメージを与えている証拠ということなので、「効いてるぞ~」とちょっと楽しみになります。

1回照射すると、次の照射までやや時間がかかります。照射レベルにもよりますが、約10秒前後の充電時間です。
照射をしたところを冷やしながら待っていましたが、1回打ってまた待つのくり返しなので、この時間がかなりしんどい…
短気な私にとっては、この待ち時間が、ケノンのデメリットの1つだと思いました。

ケノン 充電

ケノンは、照射範囲が広いと評判が良いのですが、ラージサイズのカートリッジは3.5㎝×2㎝ほどなので、片足でも80回以上は当てることになります。(エクストララージサイズは、3.5㎝×2.5㎝)

ケノン カートリッジ
(※左がエクストララージ。使用しているのですすがついて汚れています。右はラージ)

充電時間10秒と照射時間1秒とすると、1照射あたり11秒かかります。
初回は、80回照射しましたので、11秒×80回=880秒。つまり片足15分ほどかかる計算ですね。
しかし、初回で慣れていなかったせいか、45分ほどかかってしまいました。

救いは、ケノンのハンドピースが軽いことです。重かったら腱鞘炎になっているかも…買う時に本体やハンドピースの重さまで考えていなかったのですが、けっこう重要だなと思いました。

ということで、1回目の照射は思ったより時間がかかったので、ひざ下のみで終了!

照射レベル  :レベル1からはじめて、レベル4
モード    :手動
連続モード  :1回
照射回数   :片足80回
時間     :45分

[quads id=7]

気になる効果は?【効果編】

初回ですし、レベル4だったためあまり期待はしていませんが、目に見えての効果は実感できませんでした。

エステやクリニックで脱毛したあとは、数日たつとポロポロと毛が落ちてきたり、ひっぱるとするっと抜けるのですが、今回はそのような効果は感じられませんでした。
レベルが低すぎたのか、ケノンの出力がそこまで強くないのか…現状ではわかりませんが、脱毛は2~3ヵ月継続すると急に効果が出てくるといいます。

これは後日談ですが、毛が生えてきたときに、チクチクしない気がしたのですが、光で毛先が焼けたのかな?
気のせいかとも思ったのですが、他の部位でも同じように感じました。

脱毛女子 ニコ
毛量が減ったり抜けたりすることは今回はありませんでしたが、毛先のチクチクがないと、毛が細くなったように感じるし伸びてきたときの不快感がないので、嬉しい効果でした。

次回改善したいこと

はじめての家庭用光脱毛をしてみて、次回はこうしよう!と思ったことがいくつかあるので、書き留めておきます。

照射レベルをあげる

我慢できるけれど少し痛いかも…というくらいが、その人にあったレベルだそうです。
そうなると、もっともっとレベルをあげられそうです。

エステで光脱毛をした時は、痛みもありました。その分効果もありました。
そういうことなんですよね。。。まったく痛みがないということは、ほぼダメージが与えられいないということかと…

カートリッジをエクストララージに変更する。

今回は、元々本体にセットされていたラージカートリッジを使用しましたが、ひざ下は脱毛範囲が広いので、次回は照射範囲の広いエクストララージにしようと思います。
エクストララージで全身脱毛をしても、カートリッジを買い替える前に脱毛が終わるであろうと期待しています。
ラージカートリッジは、Iラインや顔など範囲が広くて複雑なところに使用していきたいと思っています。

毛をそりたてで脱毛しない

今回は、前日に脱毛したので、ほとんど毛が見えない状態でした。
光は黒い所に反応するため、そりたてだと、痛みをあまり感じないというメリットがありますが、1ミリくらい伸びている状態で当てた方がよいそうなので、次回は試してみようと思います。
ただ伸ばしすぎると効果が減るので、前々日くらいに剃るのがよいかもしれませんね。

脱毛後のケアをする

脱毛後は、軽く保冷剤で冷やしたものの、適当すぎました…
日焼け後の肌にのように、ポチポチが出てしまった一部分ありました。

めんどうですが、よく冷やしてから照射し、照射後もよく冷やす、さらに手持ちの化粧水を付ける…という手順を踏んだ方がよいですね。特に肌が弱い人、日焼けをすると痒くなりやすい人は、冷やすことと保湿は絶対にした方がよいかと思います。

重ね打ちと照射漏れに気を付ける!

重ね打ちをすれば肌が日焼け後のようにかゆくなるし、照射漏れをすれば効果はないし、いかにうまく当てるかが難しいところです。 ケノンを使う時は、サングラスをかけますので手元が見えにくくなるのも正しく打てない理由の1つだと思います。 私は仕事中眼鏡をしているのですが、脱毛時は眼鏡をはずしサングラスをかけたので、裸眼より見えない状態でした。手元が見えないと、今当てた部分から少しずらすという行為がむずかしく、重ね打ちや照射漏れがかなり多くなってしまったと感じています。 やるからには隙間なく当てたいですから、次はコンタクト+サングラスでやってみようと思います。 また、重ね打ちや照射漏れをなくすには、白い線でマークをつけておく方法もいいと思います。黒い線だと光が反応してしまい火傷の原因となるので、白いマジックやテープがいいですね。

次回、2回目の照射は…【予告】

説明書によると、2週間に1回のお手入れが理想的だそうですが、1週間に1度でもOKだそうです。

他の方のブログを見ていると、1度当てて2~3日後の少し伸びてきた時期にもう一回やると効果的という意見も読んだのですが、私はあまり肌が強くないので、1週間後にやってみることにします!

それでは、またレポートします!

【関連記事】

ケノン ひざ下脱毛      :1回目 /  2回目 / 3回目 / 4~6回目
ケノン 腕脱毛        :まとめ
トリア VIO脱毛      :1回目 /  2回目 / 3回目 / 
ケノン VIO脱毛      :まとめ

トリア 鼻の下・あごひげ脱毛 :まとめ
ケノン 背中         :まとめ
ケノン うなじ        :まとめ
ケノン 指毛         :まとめ

肌トラブル関係        :トリアで毛嚢炎

ケノン(公式ページ)>>

[quads id=7]

 

ケノンを2年間使用してみての効果などをまとめました!下の記事も是非、参考にして下さい!

関連記事

  1. ケノンを2年間使ってみて…

    家庭用脱毛器

    家庭用脱毛器は効果がないのか?ケノンを2年使った私がやっている自己処理いらずになるための方法

    この記事では、家庭用脱毛器を買おうと思っているものの「効果がない」とい…

  2. トリア4x
  3. ケノン サングラス

    家庭用脱毛器

    ケノンでひざ下脱毛【2回目】照射レベル10にチャレンジ!気になる痛みは…

    こんにちは。新入り編集者、ニコです。 全身ツルツル化計画のため、家…

  4. ケノン 本体

    家庭用脱毛器

    ケノンひざ下脱毛4~6回目。定期的にお手入れをしなければ元に戻ることを実感

    家庭用脱毛器で全身脱毛中のニコです。(当サイトの編集者です。)…

  5. ケノン 腕脱毛

    家庭用脱毛器

    ケノンで腕脱毛!完了までの様子を画像でお届け。産毛にも効果があるのか?

    家庭用脱毛器のケノンは、産毛にも効果がある!と評判です。…

  6. トリア 照射

    家庭用脱毛器

    トリアVIO脱毛2回目。レベル5の痛みと肌トラブルで泣いた件

    トリアでVIO脱毛2回目全身ツルツル化計画のために、この夏脱毛に力…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ケノンを2年使用した効果。そして思ったこと。
  2. ケノン ストロングカートリッジ
  3. ケノン ひざ下
  1. 脱毛知恵袋

    脱毛中にこれだけは持っておきたい、おすすめのカミソリ
  2. ケノン 本体

    家庭用脱毛器

    ケノンひざ下脱毛4~6回目。定期的にお手入れをしなければ元に戻ることを実感
  3. 家庭用脱毛器

    【予告】家庭用脱毛器の2台巨頭を比較してみようかな。
  4. ケノンを2年使用した効果。そして思ったこと。

    セルフ脱毛

    家庭用脱毛器ケノンを2年使用した効果。そして思ったこと。
  5. セルフ脱毛

    ブラジリアンワックスは痛い?痛みを軽減する正しいやり方。
PAGE TOP