アンケート調査

ミュゼ・プラチナム体験者100人アンケート。解約した理由は?etc…

ミュゼ・プラチナムの会員の方の思いは?

ミュゼ・プラチナムが経営不振?という報道が一部のメディアからありました―、ということはこのホームページでもお伝えした通りなのですが…。

さらに、最近では「割増賃金の一部支払わず…是正勧告」なんていう報道も出てきました。

小さなニュースかもしれませんが、このような企業で次に出てくるのが賃金に関する問題。こういうのが頻発してくると、「いよいよ危ないのかも…」となってしまいますが…。

では、これらの報道を受けてミュゼに通っている方はどう思ってるんだろう?
そもそもこの報道を知ってるのかな?
知ってる人はどうするんだろう?

という素朴な疑問が沸いてきましたので、このたびミュゼ経験者にアンケートを取ってみました。

でもその前に―。

あんた、ミュゼ・プラチナムが嫌いなのかい?

「そんなにミュゼが嫌いなの?」

と聞かれたのでこれだけは言っておきたいのですが、そんなことはないですよ!
ミュゼのような存在は、エステサロン業界に限ったことではなく、絶対に必要ですからね。いわゆる新興勢力の存在は、それまで殿様商売で利益を上げ続けてきた企業もその存在を無視出来なくなり、その業界に競争をもたらします。

結果的に、その競争は価格に反映されて、業界全体は適正価格に近づいていきます。

実際、以前と比べるとサロンの価格はかなり下がっていますよね。脱毛マシンの進化で、脱毛効果が上がっているというのに、です。

なので、「ミュゼ、頑張れ~」の立場なのは言うまでもありません。

でも、一番不安なのは現在、ミュゼに通っている方ですよね。

そこで、ミュゼ・プラチナムでの脱毛経験がある方にアンケートをお願いしました!

ミュゼ体験者100人に聞きました。

Q)「ミュゼの経営不振報道」について知っていますか?

はい、知っている⇒34人
いいえ、知らない⇒66人

そもそもこの報道はどこまで知られてるんだろう?という率直な疑問から聞いてみました。
個人的には、「知らない人も結構多いんだな~」という感じです。

まだまだ報道は一部ですし、それも“煽り系のメディア”にとどまっているためかもしれません。

ただ、少しずつ色々なメディアから話が出てくると、知る方も多くなってくると思います。そうなってくると、解約も増えていき、本来なら倒産につながるまでの業績ではなかったものの、結果的に資金が回らなくなってしまう―、ということになりかねません。

とても怖いことですが…。

Q)報道を知って、解約する予定はありますか?または解約しましたか?

……以下、報道を知っていた34人中……

解約予定あり⇒5人
解約した⇒5人
解約予定なし⇒11人
分からない⇒13人

報道を知った人はどのような行動をとる予定?実際にどんな行動をとったのかな?と思い聞いた質問です。

調査人数が少ないので、偏りがあるかもしれませんが、解約済と解約予定を合わせると34人中10人。こういった報道の影響力の大きさを感じます。

一方で解約予定なしも11人と、ミュゼを評価している人も多いですね。

また、今のところ保留状態の方も多いです。今後の状況次第でかなり変わってきそうです。

Q)ミュゼを解約した理由は何ですか?

また、報道以前に解約をしていた方たちの声も知ることが出来たので一部掲載しますが、思った通りというか、解約理由で多く挙がったのが「予約の取りづらさ」です。
その他は、「行くのが遠くて面倒」「効果が出るのに時間がかかる」「経済的な問題」などです。これらについては他のサロンでも目にする理由です。

その他の質問として、「ミュゼ以外ならどこのサロンを選ぶ?(どこを選んだ?)」という質問もしています。
この結果については次回発表します。お楽しみに!

………ミュゼを解約した理由(一部抜粋)………

・予約が全く取れない。6ヶ月先とかを予約しても、忘れたり、仕事の都合でいけなくなってキャンセルしなくてはいけなくて面倒。(30歳 会社員)

・なかなか予約が取れず、行っても毛は生えてきているから。(32歳 会社員)

・妊娠したため、脱毛ができず、その後も子育てのために行っていません。(33歳 主婦)

・2年ほど通って、もう自己処理がほぼいらなくなったので必要ないと思い解約しました。(26歳 主婦)

・わきの脱毛がある程度すんだし、一緒に通っていた友人が行かなくなってしまって通うのが面倒になった。(40歳 会社員)

・引っ越しをした先に店舗がなく、通っていた店舗まで1時間かかったため。(32歳 主婦)

・足、脇を脱毛しようと思って通いだしたらいつの間にか全身契約をしてしまい、支払いが大変になったから。(25歳 会社員)

・スタッフさんの態度に不信感を覚えたから(2人のスタッフさんによる施術後、部屋を出た瞬間にプーッとふきだして小さな声で笑いあっていた)
予約が取りづらかったから(38歳 アルバイト)

・以前プールに勤務していて水着になる機会が多かった為、定期的に脱毛する必要があったが、退職した為。(41歳 飲食サービス業)

・効果が出るのにあまりにも時間がかかるし、予約もなかなか取れなかったから。(28歳、会社員)

・脱毛したいと思っていた部分がおわったのでひとまず解約しました。(40歳 会社員)

・予約が取り辛い為。
元々契約していた店舗が場所的に通い辛くなってしまって店舗を移動しましたが、そこから全く通わなくなりました。
本契約のコースは終了していて、完了コースのみの契約になりましたが、今は契約自体が残っているのかすらわからない状態です。(32歳 アルバイト(事務職))

・希望の箇所の契約が終わり、その後も続けたかったですが、金銭的に厳しくやめました。脇は半永久ですが自分の住んでいるところのミュゼの予約が取りにくく、場所も遠いため行っていません。(29歳 会社員)

・以前は電話予約のみだったのですが、とにかくオペレーターにつながるまでに時間がかかるので予約を取る段階までなかなか到達できずにいてそのままです。(33歳会社員)

・転居で店舗が遠くなった。
予約が取りづらく、変更したら数ヵ月さきとかになってしまっていたので。(37歳 主婦)

・勧誘はないと謳っていたものの、施術中などずっと他プランのおススメをされたため。(35歳 会社員)

・遠方で体験のみのつもりでしたが契約してしまったものの、やはり片道二時間かけての通いは億劫になった為(38歳 パート勤務)

関連記事

  1. アンケート調査

    ミュゼ会員が選んだ、ミュゼを解約したらどのサロン?第1位は…

    当サイト、脱毛サロンキャンペーンガイドでも何度かお知らせしている「ミュ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ケノンを2年使用した効果。そして思ったこと。
  2. ケノン ストロングカートリッジ
  3. ケノン ひざ下
  1. 家庭用脱毛器

    【予告】家庭用脱毛器の2台巨頭を比較してみようかな。
  2. 脱毛知恵袋

    自己処理をする方法と脱毛サロンで脱毛する方法のそれぞれのメリットとデメリット
  3. トリア ひげ脱毛

    家庭用脱毛器

    トリア・レベル5で女性の大敵である鼻の下・あごひげを脱毛。完了まで何回かかるか?…
  4. 家庭用脱毛器

    ケノンvsトリア 効果を徹底比較。両方使って分かったことは?
  5. 未成年の脱毛

    中学生でも脱毛したい!親を説得するための5つのポイント
PAGE TOP