ケノンを2年使用した効果。そして思ったこと。

セルフ脱毛

家庭用脱毛器ケノンを2年使用した効果。そして思ったこと。

 

ケノンを使って2年!ほぼお手入れいらずの美肌を手にいれました。

ケノンを使い始めてから、2年以上が経ちました。
最初は、1週間に1度照射をし、毛の伸びが遅くなったら2週間に1回、その後は期間をあけてお手入れをしてきました。

ケノン 腕脱毛

ケノン(公式ページ)>>

その結果、今はお手入れの回数も劇的に減り、楽な毎日を送っています。

少し前までは毎日のように、ムダ毛の処理をしていました。
旅行やプールに行く前は、大変でした…
いったい今までどれほどの時間、脱毛にかけていたのでしょうか。

コツコツとがんばった結果

・急なお出かけも安心
・好きな下着や水着を着られるようになった
・お風呂でのんびりする時間が長くなった
・夜、ボーっとテレビを見る時間ができた
・朝の化粧の時間が短くなった
・露出度の高い服でも安心
・化粧のりが良くなった

などなど、たくさんのメリットがありました。

今でも2~3カ月に1回、定期的なお手入れをしています。
産毛をやっつけるため、毛の伸びをおさえるためにも、今後も続けていく予定です。

編集 ニコ
お手入れの時間が減って一番うれしいのは、ムダ毛のことを考えるストレスがなくなったことと、ムダ毛にかける時間が圧倒的に減って自分の時間が増えたことです。

[quads id=7]

ケノンを選んだ理由

ケノンを選んだ一番の理由は、自宅で好きな時間に脱毛ができるからです。
我が家は都心部ではないので、一番近いサロンでも片道40分ほどかかります。評判のよいサロンやクリニックを選ぶと、もっと遠くなってしまいます。 仕事と子育てに追われている今は、自分のために使える時間がそこまで多くありません。
また、エステサロンで脱毛をした時に不満があったことから、通うのであれば医療クリニックと決めていましたが、お金がかかる…という理由から、今回は家庭用脱毛器を選びました。

エステ脱毛の不満とは、

・1回目の予約は取れるが、キャンセルした場合の再予約が難しかったこと。
・照射漏れが度々あったが、次の脱毛時まで待たないと施術できないこと。そもそも指摘することも難しかった。
・いったん薄くなったところも、時間をあけると元にもどってしまったこと。
・施術の時間は短いものの、準備や着替えにかかる時間が長いこと。

などです。

編集 ニコ
ケノンなら、いつでも好きな時間にできるのはもちろん、照射漏れがあってもすぐに自分でできますし、時間が経って生えてきたとしてもケアできますよね。
これらの理由から、今の自分には家庭用脱毛器がよいと思いました。

……………

ケノンはこんな方におすすめ

・仕事や子育てで忙しく、脱毛しにいく時間のない方
・脱毛サロンやクリニックが近くにない方
・人に見られずムダ毛処理をしたい方
・エステやクリニックで、やり残しがある方
・現在エステやクリニックに通うことが負担になっている方
・なるべく安く脱毛をしたい方

他の家庭用脱毛器とも比較して、ケノンに決めました。

家庭用脱毛器を使用することを決めたものの、どれを使うか相当迷いました。
公式サイトや口コミを見て、ケノンとトリアの2つに絞ったものの、どちらか1つに決めることができず、実は両方購入してしまいました。

ケノンとトリアを両方使ってみた結果、ケノンの方が使いやすかったので、途中からはケノンのみを使用しています。
(※トリアとケノンの比較はこちらの記事で)

ケノンを選んだ理由は、いくつかありますが…

・痛みが少ないこと
・使用NG箇所が少ない(ほぼ全身使える)
・長い目でみると安い!
・カートリッジがたくさんあって、使い分けが便利
・充電など事前に準備することがない
・専用ジェルなど、ケノン本体以外にお金がかからない
・口コミが良かったこと

編集 ニコ
ケノンは、効果はもちろん、痛みや手間が少なく、ほぼ全身に使える便利な脱毛器なのです。

痛みが少ないと効果がないのでは?とも思ったのですが、3回目で効果を体感することができ、お手入れが楽になってきました。
個人差はあると思いますが、半年も経ったころには、自己処理をほとんどしなくなりました。

使用できる範囲も広いので、ケノン1台持っていればほぼ全身の脱毛が可能なのも嬉しいポイントです。
自宅で脱毛するからには、欲張っていろんなところを脱毛したくなりますよね。
トリアは、使用NGな場所が多かったので、その点残念だったのです。

編集 ニコ
ケノンなら、背中もVIOもひげもOK。産毛にも比較的効果がでやすい脱毛器だったので、ケノンを使い続けようと思いました。

ケノンの痛みは、そこまで心配するほどではない。

クリニックやエステでの脱毛が痛くて継続できなかった人もいるのではないでしょうか?
脱毛とは痛いもの…ではありますが、あまりに痛みが強いと継続も困難になります。

ケノンは、光脱毛。レーザーに比べると痛みは少ないです。
痛みも、輪ゴムでパチンとはじいた程度のもので、後に引くことはありません。
VラインIラインなどの毛が密集している箇所や、皮膚の薄い場所は痛みもありますが、照射レベルは10段階もあるので、自分にあったレベルを細かく設定することができます。
強い痛みに我慢しても肌に悪いですし、心が折れて結局続かなくなってしまうため、無理は禁物。 ちなみに、トリアで心が折れてしまった原因の一つがこの痛み…。あまりの痛さに思わずこんな声が出てしまうほど( ゚Д゚)

脱毛器は継続しないとあまり意味がないですからね…。 私は、初回はレベル4で照射し、2回目以降はレベル8~10で照射をしました。
痛みは個人差もありますが、私はレベル10でも痛くない箇所が多かったです。

痛みを減らすコツは、クーリング。照射前に保冷剤で5~10秒ほど冷やせば、かなり痛みが軽減されます。
調子にのって、クーリングをせずにバシバシ照射したことがありまるのですが、腕や太ももの産毛程度のところでもパチッとした痛みがあって、クーリングの効果を改めて実感しました。
IやVは、クーリングなしだと相当痛いですし、肌へのダメージもあるので、絶対に冷やしてくださいね!

クーリングは少しめんどうに感じますが、充電待ちの間にできますし、簡単に痛みをなくせる方法です。

編集 ニコ
細かいレベル設定+クーリングで、ケノンの痛みはほぼ解決できます。

ケノンの効果・脱毛完了までの道のり

◆ひざ下 目安8回  満足度★★★★★

 
ひざ下 1回目アップ
ひざ下 8回目

ほぼお手入れ不要。6回目以降は、2カ月放置しても毛の伸びが気になりません。

ひざ下 8回目 アップアップで見ても、細い毛もないのがわかります。

1週間に1回レベル10で照射、3回目で毛の伸びが遅くなり細くなって効果を実感しましたので、2週間に1回のペースに切り替えました。

3回目:毛の伸びが遅く、2日に1回カミソリで剃っていたのが1週間に1回になる
4回目:さぼってしまい、毛が伸びてくる
6回目:再び毛がなくなり、つるつるに。
8回目:脱毛完了!?毛の伸びを抑えるために、以降2カ月に1回照射

カミソリでお手入れすることは、もうありません。
しかし、永久脱毛ではないため、毛が伸びていなくても2カ月に1回は照射することをおすすめします。
サボると、ゆっくりと毛が再生してしまうので。

編集 ニコ
いつでも安心してスカートをはけるようになったことが嬉しいです。

◆腕 目安10回  満足度★★★★★

ケノン腕脱毛 1回目
腕10回目
 

10回目にて産毛も気にならないところまできました。もともと毛が細かったので、足に比べると時間がかかりました。
ケノン 腕 アップ

腕は、根強い産毛が多く、1週間に1度の照射を続けました。

1回目:毛の伸びが遅く、1週間1度もカミソリで剃らずにすみました。
3回目:濃い毛がきれいになる一方、産毛が目立つようになりました。
4回目:ストロングカートリッジで火傷…しばらく期間をあけます。
8回目:産毛も気にならないようになり、触った時のスベスベ感が続いている。
10回目:完了!?2~3カ月に1回、ケノンでお手入れをしています。

ケノンは産毛にも強いとクチコミがありましたが、気にならなくなるには4ヵ月以上かかりました。
産毛は、細くて薄いため、長さが出てくるまで気がつきません。気が付いてからでは遅いので、2カ月に1回の手入れは続ける予定です。

編集 ニコ
根気よくくり返し照射すれば、産毛にも効果があることがわかりました。

 

◆トライアングル 目安30回  満足度★★★★

トライアングルは、1~3回目まではトリアを使用していましたので、ケノンの正確な記録にはならないのですが記録しておきます。

VIO開始前
トライアングル ケノン 30回目

目に見えて毛量は減ったものの、無毛にはなっていません。もともと毛が薄い人のようになりました。

トライアングル アップアップにすると、まだけっこう毛がありますね。

1~3回目:トリアにて脱毛。
4回目:ケノン脱毛開始。照射後、焼き切れたように毛がポロッと落ちました。
6回目:照射するたびにボロボロと抜け落ちますが、普通に生えてきます。
10回目:伸びは遅くなったものの、若干毛量が減りました。
20回目:毛質が柔らかくなりました。
30回目:無毛ではありませんが、もともと毛が薄い人のように。

トライアングルは、毛が濃く密集している部分。毛の抜け落ちや量が減ったきたときにわかりやすいので、やる気が出ます。
量が減ったのは嬉しいのですが、まばらになってしまうのが難点。

ツルツルが目標であれば、物足りないでしょう。
毛を柔らかく少なくできれば十分という方は、20回程度でも十分そうです。

編集 ニコ
毛が薄い人への憧れ。ここまでは叶いました!私はツルツルにしたいのでしばらく続けますが、VIOはいずれ医療脱毛に通いたいなと思っています。

◆Vライン 目安20回  満足度★★★★☆

※Vラインの画像はございません。Vラインも、3回目まではトリアにて脱毛。4回目からケノンを使っています。

20回で、濃い毛はするっと抜け落ち、いつでも水着が着られるレベルになりました。

1~3回目:トリアにて脱毛。
4回目:ケノン脱毛開始。照射後、手でひっぱると抜ける毛がある。
6回目:生えてくる毛は黒いが、本数が減ってきた。
15回目:毛質が柔らかくなり、伸びも遅い。
20回目:たまに2~3本出てくるものの、ほぼ生えてきません。もうしばらく継続しようと思います。

Vラインは、皮膚が薄いのか最初は痛みを感じました。その分、他の部位よりも効果を感じやすかったです。
照射範囲も狭いので、脱毛時間も短くてすみますし、結果的には楽な部位だったと感じています。

気を付ける点は、照射漏れです。
カーブになっている部分が多く、ピタッと当てるのが難しいため照射漏れが多くありました。
1本だけ取り残されて生えている…ということが、度々ありました。

編集 ニコ
水着がいつでも着られるようになりました。

◆Iライン 目安30回  満足度★★★☆☆

※Iラインは、ケノンでは非推奨の部位です。

自己責任ではじめたものの、痛みが出やすい部分。無理をせずに脱毛をすすめました。

4回目:伸びが遅くなった感じがしました。
6回目:照射するたびにボロボロと抜け落ちます。
10回目:部分的に生えない部分が出てきました。
20回目:毛質が柔らかくなりました。
30回目:無毛ではありませんが、毛が薄い人になりました。(トライアングルと比べると濃いめ)

Iラインは、一番効果が出にくいと感じた部分でした。
毛量が少なく、薄い状態までにはなりましたが、ハイジニーナ状態はほど遠いと感じています。

私の場合、内側の粘膜に近い部分は、10回目あたりから毛がなくなってきました。
粘膜とVラインの間、この部分に毛が残っています。

他の部位に比べて痛みがあるため、照射にためらいが出てしまった…というのも理由かもしれません。

しかし、毛は柔らかく隙間ができるほどの量になりました。
なかなか毛量が目に見えて減らないため焦る気持ちもありましたが、続けられたのは、10回目以降から痛みが減ったことが理由でした。
痛みが減ったということは、確実に毛が減っているんだと思えたのです。

編集 ニコ
Iラインは、毛が少なくやわらかくなりました。

[quads id=7]

ケノンの効果まとめ

ケノン1回目で感じる効果は、レベル8~10で照射した場合のみ

最初の1回で効果をどこまで感じられるか?脱毛には時間がかかるものとはいえ、最初の1回の直感は大切だと思っています。

ケノンの1回目では、大きな効果を感じた部位はなかったものの、毛先が焼き切れるのかチクチク感がなくなったり、毛をひっぱると抜け落ちたりすることはありました。
これは、次回が楽しみになる感触としては十分。
ただし、効果を感じるのはレベル8~10で照射した場合です。

レベル4で照射したときは、チクチク感がなくなった「気がする」程度のもの。抜け落ちはゼロでした。
照射をするとちょっと焦げ臭いにおいがするので、毛穴の奥では「効いている証拠」だとは思うものの、出力が弱かったようです。

効果を感じるには、レベルをあげないとだめですね。
私は、エステ脱毛や医療脱毛も経験しています。医療脱毛は1回でも効果を感じましたが、エステ脱毛では1回目から効果を感じることはありませんでした。
エステにしてもケノンにしても光脱毛である以上、1回目での効果はあまり期待できません。

ケノン1回目の効果

ひざ下1回目の様子
・腕の様子
・Iライン1回目
・背中1回目

効果を体感できたのは、3~5回目。

1週間に1回のペースで脱毛を継続すること3~5回目。効果をしっかり体感することができました。
照射レベルは、どの部位もレベル10です。

毛の伸びるスピードが格段に遅くなり、1週間お手入れをしなくても問題なくなりました。
また、毛先も光でダメージを負っているのでしょう。伸びても目立たないようになったのです。
この状態になったら、2週間に1回のペースに切り替えました。(VIOはのぞく)

効果の出やすい箇所と出にくい箇所がありますが、ひざ下は効果が出やすく3回目でお手入れが楽に。
VIOラインは効果が出にくく、5回目くらいで抜け落ち感を体感しました。

ケノン3~5回目の効果

ひざ下3回目の様子
・腕3回目の様子
・Iライン3回目
・背中3回目

自己処理不要は、腕足6~10回目、VIOは30~回

自己処理不要とは、2~3週間ほど放置しても毛が生えてこない状態です。
腕足は6~10回、VIOはまだ毛が生えているので何とも言えませんが、体感としては30~50回くらいではないかと思います。(ツルツルを目指している場合)

次の照射日までに毛が伸びてこなければ、カミソリで剃ることはなくなり、ケノンでのお手入れとなります。
こうなってくると、後は定期的なお手入れをしておけば大丈夫。

定期的なお手入れは、2~3カ月に1度照射をするだけでOK。
ケノンも含め、エステでも光脱毛の場合は、完全な永久脱毛はできません。

毛を細く少なくすることは可能ですが、またしばらくして生えてきてしまうことはよくありますので、脱毛が終わってからも定期的にお手入れをしておくことが大切です。
その繰り返しで、自己処理不要になってきます。

もし、ケノンで効果を感じなかったら?

照射レベルと照射間隔の見直しをする

もし3~4回定期的に照射しても、まったく効果を感じなかった場合は、まず照射レベルはあっているか、頻度はどのくらいか見直してみてください。

我慢できる程度の痛みを感じる程度が、効果が出やすいレベルです。
私の場合は、クーリングさえすればレベル10でも痛くない箇所が多かったので、ほぼレベル10で照射していました。

しかし、毛が薄い方はそれでも満足できないかもしれません。
もしレベル10でも効果を感じない場合は、より強力なストロングカートリッジの購入を検討してみてください。
ストロングカートリッジは、ケノン購入後にレビューを書いて送るとプレゼントしてもらえる企画もあるので、これを利用しない手はありません。

また、ケノンは、定期的なお手入れをしていないとまた生えてくる場合があります。
しかし、少し効果が出はじめると、照射期間をあけすぎたりさぼったりしてしまいがちです。
脱毛は、定期的に継続することが大切なので、照射間隔の見直しもしてみてください。

しつこい産毛は、根気が大切!

産毛の脱毛は、家庭用脱毛器でもエステでも時間がかかります。
産毛に勝つには、根気しかありません。
サロンに頻繁に通うのは予算も時間もかかりますが、家庭用脱毛器なら、一度購入すればいつでも手軽にお手入れができるので、根気のいる産毛には向いています。

私は、太ももや二の腕の内側ににうっすら生える産毛も、10回目くらいで変化を感じ始め、15回もやればかなり満足のいく状態となりました。
1年近くかかることになりますが、その間カミソリでのお手入れはほぼしていないので、手間は感じませんでした。

私は、産毛より優先させたい箇所がたくさんあったので、毛の薄い範囲は2~3週間に1度くらいしかできませんでしたが、それでも1年ほどで効果を感じることができました。
他の部位と比べると長い期間かかりますし、生えている範囲はかなり広いので大変ですが、自宅でならコツコツと好きな時間に取り組むことができるのでよかったです。

ケノンを買ってよかったと思う理由

ケノンの脱毛効果は優秀ながら、お手入れをさぼればまた生えてくる。
永久脱毛でないことを身をもって実感しました。

それでも買ってよかったと思いますし、友達にもおすすめをしたい商品です。

編集 ニコ
毎日の生活が楽になったこととムダ毛のコンプレックスから解放されたこと、値段以上の価値があります。

2~3日に1回は剃っていたすね毛が、お手入れを忘れるほどになったのです。
お風呂の時間が短くなり、毛抜きを握りしめることもなくなり、他のことに時間がかけられるようになりました。

人に見られず、自宅で自由な時間にできることもポイント。
エステサロンに行くならケノンがいいと、私は感じました。
同じくらいかそれ以上の効果があるのに、安くて、誰とも会話せず自分で好きな時間にできて、脱毛に行くために予定を調整したり化粧をしたり…出かける準備をしなくていいのです。
予約を取る時間も気にしなくていい、照射漏れがあっても自分でちゃちゃっとできてしまう、この気軽さがありがたいです。

ケノンを続けられる理由

効果を出すには継続が大切ですが、その点からも、ケノンは続けやすい脱毛器でした。
その理由を以下まとめました。

①痛みが少ない

痛い方が効果がある…と思いがちなのですが、痛いと続きません。
痛みがあまりに強いと肌にダメージも与えてしまいます。

私は、痛みの強い家庭用脱毛器も持っているのですが、結局そちらは続きませんでした。
「この日は脱毛する」と決めてスケジュールに入れても、痛みを思い出すと怖くてやりたくない気持ちが勝り、「やっぱり明日にしよう…」となったり、火傷して完治までに1ヵ月かかったり…

ケノンは、ちゃんと冷やしてから照射すれば、レベル10でも痛みはあまり感じませんでした。
Iラインは冷やしたりないと痛いですが、皮膚の表面をパチンとはじかれる一瞬の痛みで、長引くことはなかったのでがんばれました。

②効果がすぐに目に見える

効果に関しては、前述のとおり。早い段階で何かしらの効果を感じられたことが、やる気に繋がりました。

VIOのように、回数を重ねないと効果は感じられない部位もありますが、ひざ下や腕は効果が出ていたので、「続ければ絶対に大丈夫」と信じることができました。

③照射に時間がかからない

ケノンのカートリッジは、3.5㎝×2.5㎝の長方形。家庭用脱毛器の中では、わりと広範囲照射できるサイズです。

私が1回の脱毛にかける時間は、1時間以内です。
VIOのように範囲が狭い場所は、10分程度です。

慣れるまではクーリングに手間がかかり、時間がかかりましたら、コツをつかんでからは照射スピードもあがりました。

④コンパクトなサイズ

ケノン本体は、大きな箱型ですが、実際に手に持って使うハンドピースは手のひらにフィットする大きさ。
軽量で、30分持っても手が疲れないのは、地味に高ポイントでした。

ケノンのスキンケアカートリッジで、アンチエイジングも!

編集 ニコ
ケノンを選んだ理由の1つに、スキンケアカートリッジが安く購入できることがありました!

ケノンは別売りのスキンケアカートリッジを付け替えれば、エステでやっているフォトフェイシャルを自宅ですることができます。
光脱毛とフォトフェイシャルの仕組みは、同じなんだそうです。

ケノンのスキンケアカートリッジでは、肌に光を当てて、細胞を活性化させ、コラーゲンを再生や肌のターンオーバーを促すことができます。
肌トラブルを改善し、毛穴の開き・シミ・しわ・たるみなどにも効果あり。

脱毛しながら美顔もできちゃうなんて便利だと思いませんか?

スキンケアカートリッジの値段は、6300円。
せっかくならばと思い、購入しました。
使い方は脱毛器とまったく同じ。保冷剤で顔を冷やし、レベルを設定してボタンを押すだけです。
顔と首、デコルテラインをやって、約10分ほどです。顔だけであれば5分もかからないでしょう。

定期的に継続しないと、はっきりとした効果は感じられないのですが、化粧のりのよさはすぐに体感することができます。
ケノンを買ってから2年半、月に1回は必ず照射をしています。時間があれば2週間に1回くらい。

酷暑が続く近年の夏も、シミが増えることがありませんでした!大きな肌トラブルもなく、季節の変わり目でも肌調子の良い日が続いています。

ちなみに、スキンケアカートリッジがケノンのセット内容に含まれている場合があります。セット内容は頻繁に変更になるので、欲しいカートリッジが含まれている時に購入すると良いのかなと思います。 なお、現在のセット内容は以下のようになっています。 [quads id=8]

……………

以上が、私がケノンで2年間使った感想です。

編集 ニコ
脱毛効果は、かなり優秀です!
永久脱毛と考えず、2ヵ月に1回使って毛の生えてこない状態を維持すると考えるのが◎

参考になれば幸いです!

ケノン なんでもQ&A

Q:ケノンで全身脱毛はできる?

A:ケノンの使用範囲が広く、眉毛以外でしたら脱毛が可能です。
女性のひげや指毛、うなじ、太もも、お腹の産毛など毛の細い部分にも効果がありますし、VIOラインのデリケートゾーンにも使用可能です。(Iラインの照射部分には気を付けて!)

ただし、一度に全身脱毛をするのはかなり大変です。
ケノンは照射範囲が広い方ですが、それでも全身脱毛を一度にする場合、2時間くらいは覚悟したほうがよいかも。
全身の場合は、一度にすべてやろうとせず脱毛スケジュールを立てるとよいでしょう。

また、背中やうなじは、自分でやるのは難しい部位です。
ハンドピースも手にフィットする大きさで、手が届かない部分を照射することはできないですし、目に見えない部分は的確に照射することは難しいでしょう。
お手伝いしてくれる方がいた方がスムーズにできますね。

Q:剛毛でも大丈夫?

A:ケノンは、濃い毛の方が効果が出やすいです。わきの下やVライン、Iライン、ひざ下でも大丈夫。
私は、ひざ下は無毛状態。VラインやIラインは、毛が細く量が減り、毛のコンプレックスがなくなりました。

剛毛の場合、だんだんと毛が細くなっていくのがわかりやすいので、ある時急に毛量が減ったように感じます。
私は、Iラインが一番効果が出にくかったのですが、根強くがんばり満足のいく状態まできています。

ケノンなら、剛毛でも産毛でも大丈夫です。

Q:頻繁にやれば、効果が出るのも早い?

A:頻度を多くすることより、定期的にお手入れをすることのほうが大切です。
脱毛期間は、最低1週間は間をあけなければいけません。
ケノンの説明書では、2週間に1回の照射を推奨していますが、1週間に1度でも問題はないようです。

次々生えてくる毛をやっつけるには、毎日でも照射すればいいんじゃないかとも思えるのですが、毛周期があるので、毎日やっても効果はあまり変わりないとか。
それ以前に、頻繁に照射をすれば肌へのダメージは相当大きくなってしまうのです。
短期間にたくさん照射すればいいわけではなく、定期的なお手入れを継続していくことで、効果的な脱毛ができます。

 

[quads id=7]

関連記事

  1. ケノン 腕脱毛

    家庭用脱毛器

    ケノンで腕脱毛!完了までの様子を画像でお届け。産毛にも効果があるのか?

    家庭用脱毛器のケノンは、産毛にも効果がある!と評判です。…

  2. 家庭用脱毛器

    ケノンvsトリア 効果を徹底比較。両方使って分かったことは?

    全身ツルツル化計画のため、家庭用脱毛器のケノンとトリアを両方購入した、…

  3. ケノンを2年間使ってみて…

    家庭用脱毛器

    家庭用脱毛器は効果がないのか?ケノンを2年使った私がやっている自己処理いらずになるための方法

    この記事では、家庭用脱毛器を買おうと思っているものの「効果がない」とい…

  4. トリア 電源ON

    家庭用脱毛器

    トリアで、肌トラブル(涙)毛嚢炎とやけどになってしまったので少し休憩…

    こんにちは。編集者のニコです。ただいま、家庭用脱毛器のトリアとケノン…

  5. ケノン ストロングカートリッジ

    家庭用脱毛器

    ケノンのストロングカートリッジの効果は凄く…。レビューして貰っておこう!

    ケノン、ストロングカートリッジのもらい方。誰でももらえるの…

  6. トリア4x

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ケノンを2年使用した効果。そして思ったこと。
  2. ケノン ストロングカートリッジ
  3. ケノン ひざ下
  1. 脱毛知恵袋

    脱毛と除毛の違い… それを知らないといけない理由。
  2. ケノン ストロングカートリッジ

    家庭用脱毛器

    ケノンのストロングカートリッジの効果は凄く…。レビューして貰っておこう!
  3. トリア 電源ON

    家庭用脱毛器

    トリアで、肌トラブル(涙)毛嚢炎とやけどになってしまったので少し休憩…
  4. 未成年の脱毛

    中学生でも脱毛したい!親を説得するための5つのポイント
  5. ケノン ひざ下

    家庭用脱毛器

    家庭用脱毛器ケノンで足・ひざ下を脱毛してみた【1回目レポート】
PAGE TOP